汚れ物を洗う場所

【レトロ・アンティーク・間取り相談・二世帯住宅・豊中・北摂・大阪・関西の女性建築家(設計士)】

 

主婦で一級建築士の土肥です。

 

自宅兼事務所で仕事している私ですが、規則正しい生活をしています。

 

7:20に旦那を仕事に送り出すと、掃除タイム。洗濯・掃除などは朝のこの時間にやっつけてしまいます。

 

9:00には仕事デスクについて、図面書きやメール処理、ブログのUPやその他色々業務をこなしています。18:00を定時として家事に移ります。仕事が片付いてない時は21:00から残業でエンドレスになります。

 

今日は朝から窓から外したすだれ4枚を洗っていました。あと、先週末に琵琶湖岸でピクニックした時に使ったレジャーシートもふき上げました。

 

ベランダが狭く、しかも外部に蛇口のない我が家では、大きなものは風呂場で洗うしかありません。お風呂の残り湯を使って 、風呂のふたの上でたわしでゴシゴシ。

 

o0300040011060175956.jpg

 

現在、干されています。

 

今年は暑くなった後も、雨がじっとり降り、すだれがカビて黒くなってましたので(例年はそんなこと無いのですが)約40分かけてゴシゴシゴシゴシゴシゴシ洗いました。

 

すだれの洗い汁(笑)で風呂場が真っ黒!ついでも風呂場もきれいに掃除しました。

 

すだれと格闘したために、今日は9:00ちょうどにはデスクにつけなかったのですが、風呂場ですだれを洗いながら

 

「みんな、どこでこれを洗ってるの???」

 

と真剣に思いました。

 

一戸建てだったら縁側。マンションだったらやっぱりベランダですよね。

 

大きな、しかも汚れ物を洗う場所は年に数回だから、まあ良いとして。

 

小さな汚れ物を洗う場所。必要です。

 

さすがに洗面化粧台では雑巾を洗えませんし、お風呂場でもさすがに洗面器で雑巾は洗えません。

 

スロップシンクを完備しておくか、すっと取り出しやすい場所にバケツがあるか、です。

 

うちでは2アクション動かないとバケツが取れないので、さて、どう整理整頓しようかな、と思いながら今朝の掃除タイムは終了しました。

 

さて、洗面所のダンシャリがはじまるのか???

アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!

お問合せ・無料相談はこちらから

主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」

ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA