節電15%我が家の計画
【レトロ・アンティーク・間取り相談・二世帯住宅・豊中・北摂・大阪・関西の女性建築家(設計士)】
主婦で一級建築士の土肥です。
最近のニュースで「関西電力圏内、夏はみんな必ず15%節電してね☆」ってやってましたね。
色々な節電の知恵が紹介されていますが、我が家は以前から夏場は電気をあまり使わない家庭のようで
・クーラーなし
・必要ない待機電力はタップで切る
・洗濯のすすぎは1回(洗剤ではなくEM菌)
・洗濯機は乾燥機能なし
・そうじは基本ほうきを使う
・照明は局部照明(部屋全体をがんがん明るくすることはあまりない)
・食器洗い乾燥機の乾燥機能は使わない(すすぎが終わったら蓋を開けておく。結構乾く)
・お米はまとめ炊き
・魔法瓶のポットを使っている
などなど、節電の知恵で紹介されていることはほぼ既にやっているのです。
さて。
そんな我が家も15%節電しようとすると、どうするか。先月の電気代で考えてみました。
電化製品を買いなおす、というのはナシで。節電だからといって、そんなにホイホイ買い換えられません。
先月の電気使用量は157KWh。料金は3,159円。
157KWh×15%=23.55KWh
1ヶ月で23,550Whの節電を目指すとします。
クーラーの無い我が家で一番電気を食うのは、なんと「プラズマテレビ」300Whでございます。
冷蔵庫もですが、これは仕方ないとします。必要なものですから。
仕事用のパソコンやプリンターも使わないときは、マメにスリープか電源切って待機電力もないようにしています。これも仕事用だし仕方ない。
食器洗い機を使わないのだけはカンベンしてほしい。これがないと、一日中奴隷のように働かないといけない。
こうやって考えると、我が家の節電対策は「TVを見ない」こと。
23,550Wh÷300Wh=78.5
1ヶ月で78.5時間 テレビを見るのを我慢すればよい。
(我慢する番組)
めざましテレビ1時間=1ヶ月で20時間
笑っていいとも!1時間=1ヶ月で20時間
夕方のニュース1時間=1ヶ月で20時間(19時のNHKニュースのみにする)
土曜日のバラエティ2.5時間=1ヶ月で10時間
日曜日のサンデージャポン2時間=1ヶ月で8時間
これで合計78時間。
けっこう見てますね~。
必ず見たい大河ドラマなどはきちんと見ます!!
節電し足りない少しは「冷蔵庫の開け閉めを早くする」という気合でカンベンしてもらいます(笑)
冷蔵庫の中身も少ないので、効率よく動いているはず。発熱する方向の壁とはきちんと距離取ってるし。
あとは22時には寝て、5時に起きるというのも良いのでしょうね。(うーん、難しいかな?)
他に何ができるか、よくよく考えてみます。
アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!
お問合せ・無料相談はこちらから
主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」
ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村