ちょっとしたお片づけのコツ
【レトロ・アンティーク・間取り相談・二世帯住宅・豊中・北摂・大阪・関西の女性建築家(設計士)】
主婦で一級建築士の土肥です。
昨日は気分転換に自宅兼事務所の整理整頓をしました。整理整頓というと、どのようなイメージでしょうか?
人というのは使いにくい状況も毎日の生活に追われて何とも思わなくなります。
そこが盲点でありまして、第三者に片づけを一緒にしてもらうことのメリットはまさにここにあります。
そして自分はともかく家族がモノを持ち込んで片付けない。これが一番の悩み事です。
土肥家も旦那さんのいつも座っている座椅子の横に書類やら本やらが収納されずにだんだん広がりだしたので、その対処が今回の整理整頓のメインテーマでした。
広がりだした書類は普段はどこに格納されているのか。
旦那さんの座椅子のすぐ横に書棚がありまして、その書棚の一番下の段が旦那さんのスペースです。そこがいっぱいになっていたのですね。
簡単な対処策は「書棚の旦那さんスペースを広げる」ことです。しかも、上の方を空けても意味がない。座椅子に座っている状態で出し入れできる下の段に余裕がないと、やっぱり片付けないからです。立ち上がってまでは片付けないのです。
さて。
スペースを広げるということはそこにあるモノをある程度、どこかに避けるか、捨てるか、になります。
ここで整理整頓の考え方の基本として「この場所にある必要のないモノはないか」という着眼点です。
この書棚の場合「この場所にある必要のないモノ」は土肥の持ち物である「ワンピース(マンガ)」の前半部分です。最新刊から5冊くらいがすぐに手に取れる場所にあれば良いのです。
たまに読みかえす時がありますが、自分がひどく弱っている時で必ずアラバスタ編を読み返すので(読み返す巻が決まっている)その部分だけぱっと取り出せるように配慮して書棚でないどこかに移動すればよい。
ということで愛しのワンピースを移動したので、書棚の旦那さんゾーンが1.5倍に増えました。
次に旦那さんのPSP・DS・ノートパソコンのコードが一箇所のタップから伸びていて、とっても掃除しにくかったので整理整頓することにしました。
PSPとDSは基本充電してから本体をコードからはずして使用します。ノートパソコンは基本、コードはつけっぱなしで使います。
なので、PSPとDSのコードは、PSP・DSの本体の安置場所(安置場所が決まっている事が大切)に目立たないように、そして充電する時にACアダプターの先端がぱっと取れるように配置すればコードのぐちゃぐちゃが見えない。
PSPとDSのコードを適所に配置したことで、ノートパソコンのコードが単体になり、すっきりしました。
あと、細かい事ですがリモコンラックの位置を移動しました。今までリモコンラックは旦那さんと書棚の間に「なんとなく」あり、リモコンを取る時はいつも旦那さんをまたがないといけなかったのでとっても便利になりました。
これってほんの10秒くらいでできる事で、しかも使い勝手的には劇的に便利になるのに、人はその状況に慣れてしまって、その事に気がつかないのです。
ここで整理整頓の考え方を整理(爆)します。
①「この場所にある必要のないモノはないか」と考える。
②「なんとなく、そこに置いてあるものはないか」と考える。
モノにも適材適所があるので、「なんか、使いにくい」と思ったら、その使いにくいモノの適材適所を探してあげると、使いやすい・片付けやすいお部屋になっていきます。
もちろん「収納の容量>モノの量」でないと成り立ちませんので、「収納の容量<モノの量」の方はまずは「忘れ去られているモノの処分」から始めてください。
押入れの奥深くに必要のないモノが眠っていませんか?押入れなどの離れた空間にゆとりができることが、LDなどのものが集まりやすい場所の余裕につながります。
アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!
お問合せ・無料相談はこちらから
主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」
ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村