「お濠南の家」事例UPしました!
【レトロ・アンティーク・間取り相談・二世帯住宅・豊中・北摂・大阪・関西の女性建築家(設計士)】
主婦で一級建築士の土肥です。
新しいリフォーム事例をUPしました。
新築を建てる時に必ず確認申請書というのを役所に提出するのですが、工事が終わった後に、その申請書通りに建てました!という完了検査が必要です。
今は完了検査証がないとローンなどがきちんと決済されないのですが、昔は完了検査を受けずにそのまま好きに計画変更したりする建設会社がほとんどでした。
ただ、完了検査済証が無いお家はその後増築するときに、とても大変です。それでなくても、現在増築はかなり厳しく制限されています。おそらく、普通の工務店やリフォーム会社だけでは合法の増築は難しいでしょう。
中古物件を購入される場合は「完了検査済書」があるかどうか、きちんと確認してから購入してください。
そんなややこしい増築もきちんと合法でやってしまえるのが設計事務所です。今までなかった完了検査済証が発行できたことで資産価値もあがります。
そんな結構大変だった(笑)増改築工事の事例、ご覧下さい!
アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!
お問合せ・無料相談はこちらから
主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」
ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村