リフォーム前の宝探し【女性のためのリフォーム】
【レトロ・アンティーク・間取り相談・二世帯住宅・豊中・北摂・大阪・関西の女性建築家(設計士)】
ママで一級建築士の山本です。
久しぶりに日差しが暖かくお洗濯日和の一日。こんな日はチビッ子と父ちゃんをさっさと追い出し家事を一気に!!はかどる、はかどる!!
いざリフォームするとなって理想の家の図面ができあがり、テンションがあがってきたところで待っているのがお片付け・・・。中古を購入してリフォームの場合は引っ越しに向けて、今住んでいる家をリフォームとなるともう大変・・・。
後から思えば荷物の選別ができてスッキリしたな~と思えるのですが、片づけをしている最中はそんな余裕もなく・・。
そうなる前に是非していただきたいのが宝探し☆しかもリフォームする家が古ければ古いほど是非していただきたい!
というのも照明や建具などは素敵なものがある場合が!!昔の物はデザインが凝っていたり、レトロかわいいものだったり。また奥底にしまっていた荷物から素敵な雑貨が!なんてことも。
以前工事をさせていただいた家にもレトロかわいい照明が!!洗面所の照明で打ち合わせに行くたびに「いいですね~」と言い続けていたら、完工後ダイニングの照明に。
いざ工事に向けてとなるとも~バタバタ。そうなる前にお宝探しをしながら家をスッキリさせて理想の住まいへ☆
アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!
お問合せ・無料相談はこちらから
主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」
ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村