必要な収納スペース
【レトロ・アンティーク・間取り相談・二世帯住宅・豊中・北摂・大阪・関西の女性建築家(設計士)】
ママで一級建築士の山本です。
先日家を新築することとなったお友達が、「やっとプランが決まったのだけれど収納がたりているのかどうか・・・」と。
テレビなどでも何度も特集がくまれる「収納・お片付け」。家を新築するともなれば完璧にしあげたいと思うもの。
ただ子育て中は子供の成長とともに物は増えていき・・。
そこでまずは今住んでいる家で必ず今後も収納するスペースが必要なものの収納位置を決めることからはじめてはどうかと。
洗面なら洗剤、バスタオルはどこに、寝室の布団はどこに・・などなど。細かいことですが、家ができあがれば引っ越して必ず片づけなければならない物たち。引っ越し中に考えることになればイライラがつのるばかり・・・。そしてあふれかえる物。
そうならないためにも事前に家中をチェック!
収納はただあるだけでは収納したいものと奥行が合わなかったり、高さが合わなかったり・・・。
プランが決まればホッと一安心となりそうですが、まだまだ戦いは続きます!
すっきりした我が家の完成を目指してもう一息☆
アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!
お問合せ・無料相談はこちらから
主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」
ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村