よくある間取りはどうしてよくあるのか【アーカイブ】
【レトロ・アンティーク・間取り相談・家相診断・関西・福岡の女性建築家(設計士)】
主婦で一級建築士の土肥です。
2012年からブログを書いていますが、読み返してみると「こんな内容書いてたんだなぁと」と思います。そんな訳で、よく読まれている記事をいくつか順繰りアーカイブ紹介します。
今回は「「よくある間取り」は、なぜよくあるのか?」です。
これは建築業界の裏のお話に関係ある内容です。家づくりの依頼先を選ぶ前に消費者にも知っておいて欲しい内容です。
あなたは「ただ家が欲しいだけ」ですか?「自分達のご家族のライフスタイルに合った家が欲しい」ですか?自由設計・建築士が図面書いてるから、などは、決定的な安心材料にはなりません。
ぜひ、下記の記事を読んで、少し勉強してください。
アースカラー設計のブログをお読みいただき、ありがとうございます!
お問合せ・無料相談はこちらから
主婦一級建築士の仕事と生態がわかります。
(facebook版はこちらを「いいね!」)
(Twitter版はこちらを「フォロー」)
(Instagram版はこちらを「フォロー」
ブログランキングにご協力お願いします
にほんブログ村